TEL. 086-282-3155
〒701-0205 岡山県岡山市南区妹尾2802
A.当社の工場ではフィルムメーカー様より製膜された(フィルム)原反などを仕入れて、お客様のニーズの製品の形状・容姿に加工をして販売をしています。
正しくは製造メーカーでは無く、日本産業分類の特殊印刷・同関連業やフィルムコンバーターといいます。
A..2010年では「新生産方式による体質転換〜クイックレスポンスのミツワへ〜」をテーマに計画目標としています。
近年では当社においてもコンピューターで作成された高精度なデザイン入稿が増えており、小ロット、短納期の傾向にあります。老朽化した旧来機での設備では対応が困難なため、先ずは新鋭印刷機を導入して、時代に応じた企画・デザイン→印刷→ラミネート→スリッターの社内一貫生産体制を再構築して、従来では対応出来なかった商品化や製品実現にもチャレンジできます。
2013年では「特殊グラビア印刷の品質向上を機に新分野への進出と既取引先の深耕を図る」をテーマに計画目標としています。2013年1月に国産・新鋭画像欠点検査機(検品機)を導入。”もっと安心をプラス+”したことで高度化、複雑化するラミネート製品の品質管理が可能になりました。新分野のお客様からお得意先様に高い品質を求められる商品づくりにチャレンジして行きます。ご期待ください。
A.御得意先様のデザインの記載内容が決まっている場合のデザイン構成なら当社で、高度なデザインワークをお求めの場合は協力先のデザイン会社での制作もできます。
A.別注品はロット数が発生しますが、ご相談ください。解決策をご提案いたします。
A.柔軟性に富む包装のことで、おもに紙やプラスチックなどで出来たフィルム・袋のことといわれています。
当社ではレーヨン紙、プラスチックフィルム(基本材料はおもに5種類、OPP、CPP、PET、NY(ナイロン、PA:ポリアミドともいう)、L-LDPE)アルミ箔などを印刷したり、ラミネート(積層)したりしています
A.各脱酸素剤メーカーの取扱い説明書などに酸素バリア性のある袋の材質が記載されています。
当社では内容物と包装の目的に合った素材を選択して、ラミネートフィルム・袋をお届けいたします。
A.現在の包装の状況と包装の条件をお伺いして、最適な方法をご提案いたします。
A.当社では内容物と包装の用途・条件をお伺いして、規格袋から受注加工品まで最適なご提案をいたします。
A.現在の包装の状況と包装の条件をお伺いして、最適な方法をご提案いたします。
〒701-0205
岡山県岡山市南区妹尾2802
TEL 086-282-3155
FAX 086-282-3156